こじちゃん釣り日記

北陸での釣り日記や、たまに子供の成長日記を記録していきます!

ふるさと納税餌木で春イカリベンジ!【2024.6.16】

今回も富山県西部方面春のアオリイカ狙いに行きました!🦑

 

 

前回は、まわりもけっこう釣れていたのに僕はバラしたりして、結局モンゴウイカが1杯だけしか釣れなかったので

さすがにそろそろ親イカを釣りたいところです!

 

 

しかも今回は最強の秘密兵器を用意しているので楽しみで仕方ありません!

ククク...イカ達よ

今回こそは秘密兵器で一網打尽だ...

 

 

さて、さっそく子供2人を嫁に見てもらい海に出陣です!(第2子が生まれても変わらないクズ親っぷり)

 

 

朝の5時頃、ポイントに到着しましたがやはり人でいっぱい!

 

 

とりあえず列の端っこのほうに入りエギングを開始します!🎣

 

 

 

タイブレイカー、ダートマックス、クリックス、キーストン、エギ王K等

自分の手持ち武器を手あたり次第投げ続けますが、一切反応なし...

 

 

周りを見渡してもとりあえずこの時間は誰も釣れてなさそうな感じでした...

 

 

よし!

 

こんな時こそ、秘密兵器の出番だ!

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kojichanc:20240619061657j:image

鞄からおもむろに謎の木箱を取り出すこじちゃん

 

 

 

 

そう

これこそが今回の秘密兵器

ふるさと納税餌木です!

 

 

 

 

実は去年の年末に鹿児島枕崎市ふるさと納税の返礼品でエギを入手!

そのエギは宮大工が手作りで創るこだわりの逸品とのことだそうです!

 

 

鹿児島は餌木発祥の地だそうなので

その歴史と技術たるや、すごいと思います!(語彙力)

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kojichanc:20240619061650j:image

箱を開けてみるとこんな感じ

 

いかにも歴史を感じる餌木が入っていました。

なんだか釣れそうなオーラがすごい...

 

ていうか半傘なんですね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

ただここで問題に気付くこじちゃん

 

 

 

 

 

 

f:id:kojichanc:20240619061715j:image

 

...アイがひもだ笑

 

 

 

 

 

 

スナップにアイ(ひも)を通すのに一苦労するこじちゃん

 

 

 

ただ、昔はスナップなんて無かっただろうし

現在の風習にとらわれず、ここまで歴史を忠実に再現しているとは...

 

どんどんこの餌木に対する期待がふくらんでいくぜ...

 

 

 

 

そして準備が整ったところでついにふるさと納税餌木をキャスト!

 

 

とりあえず飛距離はそこそこでした!

が、肝心なのは着水してから!

 

 

ベールを返しフリーフォール!

 

 

 

富山湾のイカどもよ!!

全てここに集まってこい!!!

 

 

 

 

 

 

 

シューーーー...ストン

 

 

 

 

 

 

.....

 

 

 

 

 

 

フォールがくっそ速いんだけど笑

 

 

なんだこのスピード笑

 

小さめのジグくらいの速さで沈んでいくんだけど笑

 

 

 

 

 

今までシャロ―エギばかり使っていたので

あまりのフォールスピードの違いにびっくりした笑

 

 

 

ディープのエリアならまだしも、ここらへんは浅いからちょっとしんどいな〜…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:kojichanc:20240619061710j:image

 

 

 

 

 

 


f:id:kojichanc:20240619061650j:image

 

 

 

 

 

 


f:id:kojichanc:20240619061657j:image

 

 

こうして秘密兵器は一投で役目を終えました。

 

秋がくるまでそこで待機してなさい

 

 

 

 

 

 

 

全てのカードを切ってしまったこじちゃん

 

 

真顔でエギ王Kを投げ続けます。

 

 

 

 

 

そして誰も釣れないまま時間だけが経過し、

周りのアングラーさん達もだいぶ少なくなってきました。

 

少し沖の方でナブラが起きているし...💧

 

 

 

 

今日は釣れない日かな~と思っていると、

富山方面で釣りをしている友達からLINEが😳

 

見てみると、キジハタが釣れまくっているという情報でした!😳

 

 

 

い~な~!

俺もキジハタ食べたい!🤤

 

 

 

鞄の中を見てみると、ジグヘッドとグラスミノーが入っていたので急遽キジハタ狙いに作戦変更!笑

誰かがイカを釣るまでキジハタゲームをすることにしました!笑

 

 

そしてグラスミノーを投げて一投目...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:kojichanc:20240619061702j:image

いきなり釣れた。笑

 

 

23㎝くらいのキジハタが一投目で釣れてくれました!🐟

 

 

 

 

 

そしてその後も...

 

 

 

 

 

 

f:id:kojichanc:20240621230458g:image

 

 

 


f:id:kojichanc:20240621230522g:image

 

 

 

おもしろいくらい釣れるキジハタ達😆

 

なんで俺は今までエギングなんかしてたんだ...??笑

 

 

 

サイズこそ小さいのばかりでしたが、

ものの数十分でつぬけすることができました!

 

 

 

楽しい~😆

 

 

 

 

ただ、大きいのはいないのかな...??🤔

 

 

 

 

 

ここで帰宅時間30分前になってしまいました。

(帰宅時間は8時30分)

 

 

 

キジハタはまだ釣れそうだけど小さいのばかりなので、

ラスト30分もう一度エギングをして帰ることにします!🦑

 

 

 

エギングを再開して数投目、周りを見てみると

隣のアングラーさんがなぜか手前のほうにエギをキャストしていました。

 

 

 

なんだろうと思いエギが着水したところを見てみると、

1㎏くらいありそうなアオリイカがそこを泳いでいました!😳

 

 

おー!

待望のイカにテンションが上がります!

 

が、エギにはあまり興味を示していませんでした...

 

 

そのままイカはこちらに近づいてきたので僕もエギを投げてみたのですが、それも見事にスルー...

 

 

 

結局そのアオリイカを釣ることはできませんでしたが、

イカの生存確認ができたのでモチベーションはかなり上がりました!

 

 

 

そして残り20分

 

 

 

時間がないので

スラックジャークで移動距離を抑えつつ、でもボトムステイはしないようにテンポよく探っていきます。

 

 

 

すると数投目、

横風ではらんでいたラインがスッと動くのを確認できました

 

 

 

きた!!

 

 

 

すかさず合わせをいれます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ジジジジ...!!

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kojichanc:20240621220333g:image

 

 

 

待望のイカだー!😆

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kojichanc:20240621224446j:image

モンゴウイカでした笑

 

 

くそ~ アオリイカが釣れない笑

 

 

でも最後の最後で釣れてくれたのでヨシとします!👍

 

 

 

 

 

そしてその後、数投だけしてタイムオーバー

海を後にしました🚗

 

 

 

 

 

結果、ふるさと納税餌木は今回のエリアでは使えませんでしたが

キジハタがたくさん釣れたり、コウイカが釣れたりと楽しい釣行でした😆

 

 

春のアオリイカはもう産卵が始まってきたのか釣れづらくなってきたようですが、

いちおうまだ釣れているという情報は聞くので

機会があればまた行ってみたいと思います!😊

 

 

最後に今回釣れたルアーを紹介します!

 

↑エコギアのグラスミノー

赤金系の色しかほぼ使いませんが、根魚よく釣れます

 

↑YAMASHITAのエギ王K3.5号シャロー(軍艦グリーン)

やっぱり軍艦グリーンですね!👍笑

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊!